【組み立てと機体工作に必要なもの】(共通用品)
・4チャンネル以上のプロポ(4チャンネル以上) ※
空用プロポはこちらをご覧ください
★受信機を新たに購入する場合メーカー推薦:小型受信機Tahmazo TR-07S8(No.48546)/又はTahmazo TR-06D(No.48547)
★小型サーボ:Tahmazo
TS-1034(No.48544)x4個又はFutaba S3115/3102
★延長コード:エルロンサーボ用 100mmx1本 Futaba100J(No.300349)又はOK ST100mm(No.47498)
★カバーリングフィルム ※
フイルムはこちらをご覧ください
★
スピンナー:38mm白(No.33315)又は38mm赤(No.33316)
★フィルム貼り用アイロン:PILOT
VIPアイロン(No.47058)
★フィルム貼り用:
HDヒートガン(No.47404)
★イージーヒンジ S(No.32002) ※
リンケージ一覧はこちら
★リンケージパーツ:OK片ネジピアノ線20/35(No.33206)、プラパーツツリー(No.33186)、ホイルストッパー3.1mm(4個入り、33113)
★瞬間接着剤:低/中粘土 ※
接着剤等はこちら
★エポキシ接着剤(30分硬化型)
★サンディングブロック、サンドペーパー★一般的な工具
※工具類はこちらをご覧下さい
【エンジン仕様の場合に必要な部品】※下写真(1)参照 共通用品と以下の用品が必要です
★受信機用バッテリー
★シリコン系接着剤
★2C-10-15クラスエンジン
★OSサイレンサー・エクステンション・アダプター
★APCプロペラ 7x4(46053)
★シリコンチューブ
ピンク(1m、33333)またはブルー(1m、33334)
★エンジン始動用具(ポケットブースター、燃料、スターター、プラグレンチなど)
【電動仕様にする場合】
共通用品と以下の用品が必要です
★小型サーボ TS-1034(48544) 3個
☆E-マウント:3170(No.33283)
☆ESC(スピードコントローラー) Pro.C A-30(48827)
☆ブラシレスモーター ER-222012dBM(48707)
☆プロペラアダプター:PA3.18C6D(No.47628)
☆APCプロペラ:8x6E(No.46382)
☆ゴールドコネクター:4.0BL5セット入(No.33234)
☆リポバッテリー:Tahmazo LP-3S1P2200SX(No.48648)又は、LP-3S1P1800SX(No.48647)
★充電器:T-30、T-15 Plus、リポ専用充電器等。
★ハンダ付け用具一式(ハンダごて、ハンダなど)。
■電動バージョンにする場合の必要パーツ(☆印)が全て入っているうえにコネクタのハンダ付けも済んでい る便利でお得なe
Pack15 をお 奨めします。(ePack15に同梱されるバッテリーはLP-3S1P1700SE(48728)になります)
※写真(5)エルロンは通常の1サーボ式、Tahmazo TS-1034等のミニサーボがぴったり収まります。
※写真(6) 主翼はウイングボルトで胴体に固定、前縁付近のスリットにメインギアーを差し込んで固定します。